696件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-13 令和 5年第 1回定例会-03月13日-03号

三つ目として、ICT機器活用した遠隔教育遠隔授業等による学校間連携を行っています。  また、みなみ学園義務教育学校小規模特認校として、少人数での教育のよさを生かしたきめ細やかな指導や特色ある学校を行い、市内全域から通学できるようになっております。以上です。 ○議長大関久義君) 鈴木宏治君。 ◆4番(鈴木宏治君) ありがとうございます。

香美町議会 2022-12-15 令和4年第136回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月15日

最初に、過去にも何回か言っておるんですが、学校間スーパー連携チャレンジプランとは何かということで、まず最初に、学校間連携を通し、効果的な指導方法授業内容を開発し、確かな学力の向上を図る。これが1つ目です。2つ目に、複数の教員役割を分担し、児童へのきめ細かい指導を行い、主体的、対話的で深い学び実現を図ること。これが2つ目です。

滋賀県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月09日-05号

あわせまして、議員が御指摘いただいたとおり、高校小規模化部活動にも影響を与えますことから、小規模校でも生徒の希望する部活動ができる限り実施できるよう、学校間連携地域連携についての研究も進めてまいりたいと考えております。  また、高い競技レベル生徒部活動環境として、本県の国スポ開催へ向けた強化拠点校において、今、育成強化が図られております。

高知県議会 2022-12-09 12月09日-02号

県教育委員会としましても、子供への教育効果向上と教職員の負担軽減の両立を目指した教科担任制に多くの学校が積極的に取り組んでくれるように、市町村教育委員会校長会ともしっかりと話し合い、また連携し、加配教員配置学校間連携の仕組みなどの環境整備に努めてまいります。 次に、臨時教員確保についてお尋ねがございました。 

音更町議会 2022-09-15 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 2022-09-15

4点目は、学校規模地理的条件に応じ学校間連携を促すことなどにより対応することとされております。  これら国から示された内容を踏まえ、本町といたしましては、制度の導入に当たり、教員加配も含めた人員体制充実教員所有免許の種別、教科専門性確保など、教員人事免許制度などによるところが大きいため、北海道教育委員会とも連携し、情報収集に努めてきたところであります。  

千葉県議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

初めに、本年3月に策定された県立高校改革推進プランについてでありますが、計画実施上の重点事項として4点、全ての高校魅力化学び改革、2点目にキャリア教育職業教育充実、3点目が学校間連携そして戦略的な広報というこの4点が掲げられ、去る7月、最初具体計画となる第1次実施プログラム(案)が示されました。

滋賀県議会 2022-07-19 令和 4年 7月19日教育・文化スポーツ常任委員会−07月19日-01号

◎小嶋 高校教育課魅力ある高校づくり推進室長  1点目の生徒数減少への対応については、今年度、既にモデル事業として学校間連携取組を進めています。クラス数が少ない学校では、多くの人と多様なコミュニケーションをとる機会が少ないこともありますので、ICT等活用してほかの高校交流する機会を提供したいと思います。

滋賀県議会 2022-03-08 令和 4年 3月 8日教育・文化スポーツ常任委員会-03月08日-01号

◎上田 高校教育課魅力ある高校づくり推進室長  資料45ページの7(5)で、学校行事部活動等学校間連携地域連携についての研究を当初の内容から修正しています。  学校行事生徒会活動部活動等は、どの学校においても多様な生徒が活躍できる場としてなくてはならないため、その充実強化を図る必要があると記載しておりまして、今後、部活動を含めた学校での活動充実、強化していく方向性で考えています。

宮代町議会 2022-03-02 03月02日-07号

同時配信とか、これからはコロナ禍が収まることを願って、学校のほうが進んでいくことを願いながら、感染対策とか本当にしっかりとやっていただいておりますので、あとは学校間によってオンラインとか違いがあるということが、学校間連携とかで少し知識があったりとか、進められることとかは連携したりとか共同したりとかして進めることということもできるんでしょうか。それだけお聞きします。

新潟県議会 2022-02-28 02月28日-一般質問-03号

次に、新潟の未来をSaGaSuプロジェクトの成果と新年度の展開についてでありますが、このプロジェクトは、国の委託事業COREハイスクールネットワーク構想に採択されて実施しており、遠隔授業学校間連携、地域との協働などを通して、離島・中山間地域教育環境充実を図ることを目的としております。 

足立区議会 2022-02-25 令和 4年 第1回 定例会-02月25日-03号

現在、足立区立小・中学校では、教員によるICT活用した学校間連携研修などを行っており、ICT活用して交流を行う基盤が整いつつあります。今後は更に、校長会研修を通して、子どもたちICT活用した交流ができるように進めてまいります。  次に、オンラインで行う学校行事についての御質問にお答えいたします。  現在、多くの区立小・中学校において、始業式や朝会がオンラインで行われています。

富山県議会 2022-02-01 令和4年2月予算特別委員会

新しい時代高校教育の在り方については、国におきまして普通科改革遠隔教育推進、また学校間連携の拡大などの制度改革が進行中でございます。委員御指摘のとおり、地方創生視点教育DXなど、社会情勢の変化や新たな課題への対応のためにも、全ての県立高校特色化魅力化を図ることが重要だと考えております。  

岡山県議会 2021-12-14 12月14日-06号

このことは,今,小中連携中高連携もそうなんですけれども,学校間連携ということを一生懸命進めておりますのは,やはり小学校特別支援学級を担当されておる,直接指導に当たっておられる先生にしても,さらに先ほどお尋ねのような進路に関する情報というのは,必ずしも十分入り切れてない部分もありますので,これは通常学級に限らず,小中間でのしっかり連携ということを,情報連携もちろんですけれども,例えば,授業参観に行

北本市議会 2021-12-14 12月14日-05号

本市では、以前より北本市小・中・高交流事業KISEPとして、様々な学校間連携活動を行っております。今年度は、北本高校生徒中丸小学校挨拶運動授業支援を行ったり、北本高校教員西中学校3年生対象に書き初めや数学の授業を行ったりしております。来年度開校いたします騎西特別支援学校北本分校も、県の施設ではありますが、従来のKISEP連携活動に新たな取組内容が加わることも期待できると考えます。